【艦これ】瑞穂掘り!E3甲『激突!第二次南太平洋海戦』攻略編成!【2015夏イベ】
ようやく新規追加艦を掘り終えたので。
な、長かった。いやぁ、甲難易度での掘り周回は過酷でしたね。
海域攻略分も含めると25万以上の燃料・弾薬を今回の夏イベに費やすハメになりました。久しぶりに自然回復上限を割りましたよ。時間経過で資材が回復していくとか、一体いつ以来だろう?
まぁ、それはさておき。折角なので私のE3堀り時の周回編成なんかを晒してみたいと思います。
イベントも残すところあと一週間となっていますが、今この瞬間も新規艦掘りに格闘されている提督の皆さんの一助になればと思います。
スポンサーリンク
Contents
E3甲で『瑞穂』堀り!『激突!第二次南太平洋海戦』の掘り攻略!
E3甲でドロップが狙える艦娘
まずはE3海域でドロップが狙える艦娘のおさらいから。
Xマス:磯風・まるゆ
Zマス:瑞穂・磯風・天津風・まるゆ
この中で注目すべきは新規追加艦の『瑞穂』!
千歳・千代田・秋津洲に続く4隻目の水上機母艦で、甲標的・大発動艇なども搭載可能です。
二式大艇しか積めない誰かさんとは違うぜ!
瑞穂はボスマスS勝利でドロップが確認されてますので、E3堀りの際は如何にボスS勝利を安定させるかがポイントとなります。
結局ゴリ押し!? これがE3甲の周回編成だ!
いきなりですが私がE3周回時に使っていた編成を晒します。
周回用とは思えないくらいに重い編成ですが、E3甲でボスS勝利を取るためには仕方が無いのだと割り切りました。
ちなみに支援艦隊は道中・決戦ともに出していません。周回し始めの頃は決戦支援を出していたのですが、キラ付けなし・未婚状態の支援部隊では決定力に欠ける(オールMISSがザラにある)ので、途中から出すのを止めました。
高レベル支援艦隊にフィット砲・電探を持たせて命中率を上げる、時間をかけて連合艦隊および支援艦隊にキラ付けを施すなどすれば、もう少し軽い編成でもボスS勝利を取ることは可能ですが、周回してて色々と面倒くさくなったので結局ゴリ押すことに。
この辺りは支援に出せる艦娘の錬度と相談して決める感じですかね~。支援に出してキチンと仕事をしてくれるレベルの支援艦隊を用意できるのであれば決戦支援を出したほうが消費時間・消費資材ともに少なくできるでしょうし、そうでないなら私みたいに本隊に全力投入してゴリ押した方がマシということもあるかと思います。
あと、上記編成の軽巡枠は、可能ならば阿武隈改二に変更したいところですね。私はお札の関係で入れることが出来ませんでしたが、機動部隊で先制雷撃を行える艦というのは超重要です。
開幕爆撃および先制雷撃で敵の頭数を減らすという事は、艦隊全体の生存能力の向上・夜戦火力の保持につながりますからね。E3ボスでS勝利を取る上でも重要なポイントです。阿武隈改二を使える人はぜひ使いましょう。
あと私の編成例だとプリンツの装備を夜戦連撃装備にしてますが、折角の幸運艦なので主主魚雷のカットイン狙いにした方が良かったかもしれません。
それと人によっては、第一艦隊の重巡のところに軽空母を入れて烈風キャリアーを増やす代わりに、正規空母の攻撃機を増やす・空母に電探を積んで命中率を上げるという戦略をとっている人もいるようですね。
私も試してみましたが、中破になったら攻撃不可という空母の仕様上、昼戦での火力がいまひとつ安定しなくて止めました。所持空母が軒並み高レベル、または補強増設でダメコン(女神)を使うことが出来るというような人は試してみる価値があるかもしれません。
とりあえずE3甲で掘るときに覚えておくべき点としては、
- 攻略ルートは上ルートが無難
- 上ルート狙いの場合は、空母機動部隊で、正規空母2隻以下かつ雷巡1隻以下で編成
- 制空値は396以上を目安に(制空値計算はこちらのサイトで)
- 艦戦(烈風など)の熟練度はMAXにしておく
- 艦爆・艦攻などの攻撃機は各空母の最大スロットに
(余裕があれば熟練度をあげておく) - 先制雷撃を使える艦(雷巡・阿武隈改二)などは積極採用
- 第一艦隊の昼戦火力は重要。戦艦には徹甲弾装備を推奨
(空母機動部隊の場合、第一艦隊には命中低下補正が掛からない。そのため、ボス戦のダメージソースとして第一艦隊が占めるウェイトは非常に大きい) - ボス編成がとにかく固いので、夜戦カットインが狙える艦はカットイン装備で
あたりですかねぇ。上記を抑えておけば、後は手持ちの戦力に応じて適宜組み替えていけば良いかと。ぶっちゃけ、艦娘の錬度・装備の改修度合いによって最適解は変わってきますので、ポイントを抑えた上で手持ちの戦力を適宜組み替えていく応用力は大事です。
いずれにしても生半可な戦力では安定周回なんて出来ませんので、甲難易度で掘り作業をされる方は覚悟しておきましょう。
Xマスのギミックについて
E3海域のXマスにはE7同様ギミックがあるのではと言われていますが、個人的には無視してしまって問題ないかと思います。
現状言われている仮説としては「Xマス攻略でボスの装甲が下がる」「Xマス攻略でボス戦の必要制空値が下がる」あたりですが、どちらにせよ体感できるほどの大きな減少ではないようです。
E3甲で『瑞穂』堀り周回作業まとめ!
つ か れ た !
というわけで、役に立つのかイマイチわからないE3甲での瑞穂掘り作業まとめでした。
やっぱり甲難易度で掘り作業なんてするべきじゃないですね。一応、他の難易度に比べて瑞穂のドロップ率が高くなるように調整されてはいるみたいですけれど、甲でボスS勝利を取ることの難しさを考えると割に合ってるとは思えない(笑)
ほんま、甲難易度は茨の道やでぇ~。